Autoreve

Stocklist

フィアット パンダ4×4 CountryClub
Thanks Sold Out!

『人はそれぞれが素晴らしい存在だという事に気付かせてくれる事』ではないかと・・・手の届く名車フィアット・パンダ・・・いかがですか?

1998(平成)年式 フィアット・パンダ 4×4 CountryClub、安心の左ハンドル&5速マニュアルで、どこでも行けちゃう4×4!決して速くはないけど、運転の楽しさはピカイチ!やっぱ、パンダは楽しいぃ~!

年式 1998年7月 タスマニアグリーンメタリック
排気量 1100cc 走行 109,459km
シフト 5MT 車検 令和7年12月
年式 1998年7月
排気量 1100cc
シフト 5MT
タスマニアグリーンメタリック
走行 109,459km
車検 令和7年12月

主な装備

  • ABS
  • ETC付
  • アルミホイール
  • エアコン
  • エアバッグ
  • オーディオ
  • サンルーフ
  • ディーラー車
  • ナビ付
  • パワーウインドウ
  • パワーステアリング
  • フル装備
  • 価格応談
  • 左ハンドル
  • 記録簿
  • 革シート
国内正規物としては最終モデル(141AKB)ですが、それでも早26年を経過・・・なので当然のことながら、小キズ、小サビ等はありますが、ご覧の通り、パッと見は好印象の個体!こういうの少なくなりました。
国内正規物としては最終モデル(141AKB)ですが、それでも早26年を経過・・・なので当然のことながら、小キズ、小サビ等はありますが、ご覧の通り、パッと見は好印象の個体!こういうの少なくなりました。
こうして改めて見てみると、ジウジアーロによるデザインの秀逸さに驚かされます。これ以上、何も足せない、何も引けない、それすなわち良いデザインの証かと!
こうして改めて見てみると、ジウジアーロによるデザインの秀逸さに驚かされます。これ以上、何も足せない、何も引けない、それすなわち良いデザインの証かと!
ボディサイドのデカールも残っているということはオリジナル塗装だし、他にも変に手が入っていないノーマルのままのパンダ。貴方らしさを表現する真っ白なキャンバスといった雰囲気が良いですねぇ。
ボディサイドのデカールも残っているということはオリジナル塗装だし、他にも変に手が入っていないノーマルのままのパンダ。貴方らしさを表現する真っ白なキャンバスといった雰囲気が良いですねぇ。
実際にはそんなに速いクルマではないのですが、何故か速く感じるのはフィアットならではの魅力ではないかと。
実際にはそんなに速いクルマではないのですが、何故か速く感じるのはフィアットならではの魅力ではないかと。
だって、その辺の角を曲がるだけでも楽しいこと、楽しいこと!
だって、その辺の角を曲がるだけでも楽しいこと、楽しいこと!
お気づきかと思いますが、ご覧の通り、塗装の状態はかなり良いです。色褪せ、クリア剥げも無く、全体的にツヤのある状態!
お気づきかと思いますが、ご覧の通り、塗装の状態はかなり良いです。色褪せ、クリア剥げも無く、全体的にツヤのある状態!
幌は破れは無いのですが、ステッチの切れや薄い汚れ等、さすがに経年劣化を感じる状態です。
幌は破れは無いのですが、ステッチの切れや薄い汚れ等、さすがに経年劣化を感じる状態です。
その代わりというわけではありませんが、樹脂バンパーは質感を損なわないように薄い塗装済なので、ご覧の通りの美しさ!
その代わりというわけではありませんが、樹脂バンパーは質感を損なわないように薄い塗装済なので、ご覧の通りの美しさ!
もちろんリアバンパーも!目立つところですから、この状態はうれしいですよね。
もちろんリアバンパーも!目立つところですから、この状態はうれしいですよね。
パンダはボディデザインだけではなく、インテリアデザインも秀逸!それではじっくりとご覧くださいませ〜!
パンダはボディデザインだけではなく、インテリアデザインも秀逸!それではじっくりとご覧くださいませ〜!
普段使いの実用コンパクト車だからこそ、インテリアは重要なのです!シートに座っただけで楽しい気分にさせてくれるカジュアルなインテリア!
普段使いの実用コンパクト車だからこそ、インテリアは重要なのです!シートに座っただけで楽しい気分にさせてくれるカジュアルなインテリア!
背もたれ、座面ともに広く、タップリとしたシート!ポップでカラフルなチェック柄も楽しさを演出してくれます!
背もたれ、座面ともに広く、タップリとしたシート!ポップでカラフルなチェック柄も楽しさを演出してくれます!
26年以上経過しているので、薄汚れはどうしてもありますが、酷いスレ、破れはありません!・・・ってことはむしろ優秀?!
26年以上経過しているので、薄汚れはどうしてもありますが、酷いスレ、破れはありません!・・・ってことはむしろ優秀?!
後席は使用頻度が少ないおかげか、前席にも増して良い状態!酷い汚れはもちろんありません!
後席は使用頻度が少ないおかげか、前席にも増して良い状態!酷い汚れはもちろんありません!
数多くパンダは見てきておりますが、このパンダ、何かちゃんとしてますねぇ。ステアリングやシフトノブ等カスタムされているのに自然な感じというか・・・センスですねぇ。
数多くパンダは見てきておりますが、このパンダ、何かちゃんとしてますねぇ。ステアリングやシフトノブ等カスタムされているのに自然な感じというか・・・センスですねぇ。
メーターコンソールに集約されたスイッチ類は、すべて容易に手が届くので操作性もGOOD!ポップでカワイイ上に、操作もしやすいなんて、出来過ぎ〜!
メーターコンソールに集約されたスイッチ類は、すべて容易に手が届くので操作性もGOOD!ポップでカワイイ上に、操作もしやすいなんて、出来過ぎ〜!
実走行11.0万km!気になるタイミングベルトは2019年12月81,386km時にウォーターポンプ、Fブレーキパッド、ドライブベルト、タペットカバーパッキン、ステアリングラックブーツ、ラジエター、リアショック、バッテリー、ミッションオイル、デフオイル等々、合わせて交換済!更に2年後の2021年12月、98,919km時にフロントショック、アッパーマウント2ヶ、タイロッドエンド、ドライブシャフトブーツIN/OUT、リアブレーキホイールシリンダー、ブレーキホース等交換歴有り!!!
実走行11.0万km!気になるタイミングベルトは2019年12月81,386km時にウォーターポンプ、Fブレーキパッド、ドライブベルト、タペットカバーパッキン、ステアリングラックブーツ、ラジエター、リアショック、バッテリー、ミッションオイル、デフオイル等々、合わせて交換済!更に2年後の2021年12月、98,919km時にフロントショック、アッパーマウント2ヶ、タイロッドエンド、ドライブシャフトブーツIN/OUT、リアブレーキホイールシリンダー、ブレーキホース等交換歴有り!!!
コンパクトにまとめられたスイッチ類の上に、4×4モデルでは車体の傾斜を表すメーターも装備されます。使うかどうかは別として・・・(笑)
コンパクトにまとめられたスイッチ類の上に、4×4モデルでは車体の傾斜を表すメーターも装備されます。使うかどうかは別として・・・(笑)
クーラーはちゃんと機能しているのですが、ご覧の通りルーバーの羽根が一部欠損して、ブラブラな状態・・・肝心の冷えには問題ないので、大きな心で見守っていただければと・・・(苦笑)
クーラーはちゃんと機能しているのですが、ご覧の通りルーバーの羽根が一部欠損して、ブラブラな状態・・・肝心の冷えには問題ないので、大きな心で見守っていただければと・・・(苦笑)
少し「グニュ」っとした印象のシフトフィールですが、入る時には「スコンッ」と気持ち良く入る5速マニュアルシフト!その手前は、4WD⇔2WDの切り替えレバーです。
少し「グニュ」っとした印象のシフトフィールですが、入る時には「スコンッ」と気持ち良く入る5速マニュアルシフト!その手前は、4WD⇔2WDの切り替えレバーです。
もはや必須のETCも、もちろん装備!パナソニック製の音声案内、アンテナ別体タイプです。
もはや必須のETCも、もちろん装備!パナソニック製の音声案内、アンテナ別体タイプです。
ドア内張りは布製なので、どうしても若干の汚れはありますが、他車と比べていただければ状態が良いのはお判りいただけるかと・・・。
ドア内張りは布製なので、どうしても若干の汚れはありますが、他車と比べていただければ状態が良いのはお判りいただけるかと・・・。
この4×4モデルはパワーウインドウを装備!でも今となっては手動式の方が安心かも・・・それを言っちゃぁwww
この4×4モデルはパワーウインドウを装備!でも今となっては手動式の方が安心かも・・・それを言っちゃぁwww
幌の内側と天井の状態です。薄汚れはありますが、タレや破れ、ほつれはありませんので許容範囲ではないかと・・・。
幌の内側と天井の状態です。薄汚れはありますが、タレや破れ、ほつれはありませんので許容範囲ではないかと・・・。
ハッチバック車で、しかもご覧の通りの開口部の広さなので、トランクの使いやすさは◎!荷物の積み降ろしも楽だし、思った以上に積載能力も高いです。
ハッチバック車で、しかもご覧の通りの開口部の広さなので、トランクの使いやすさは◎!荷物の積み降ろしも楽だし、思った以上に積載能力も高いです。
更にダブルフォールディングのリアシートを「パタン、パタン」と畳めば、あっという間にこんな広大なスペースに!
更にダブルフォールディングのリアシートを「パタン、パタン」と畳めば、あっという間にこんな広大なスペースに!
ヘッドライト、ウインカーレンズともに、ご覧の通り、曇りや劣化はほぼ感じない状態です!
ヘッドライト、ウインカーレンズともに、ご覧の通り、曇りや劣化はほぼ感じない状態です!
もちろんリアレンズも!赤・オレンジ・緑・黒のコントラストがス・テ・キ!
もちろんリアレンズも!赤・オレンジ・緑・黒のコントラストがス・テ・キ!
タイヤサイズは145/80R13。現在はスタッドレス&アルミホイールを装着。軽い車重に、4×4に、細いスタッドレスタイヤって、もはや積雪に対しては〇強の組み合わせかと!
タイヤサイズは145/80R13。現在はスタッドレス&アルミホイールを装着。軽い車重に、4×4に、細いスタッドレスタイヤって、もはや積雪に対しては〇強の組み合わせかと!
アルミホイールはご覧のようなガリキズがありますが、頑張ってタッチアップ補修しておきます。かなり目立たなくなると思います。
アルミホイールはご覧のようなガリキズがありますが、頑張ってタッチアップ補修しておきます。かなり目立たなくなると思います。
残山はご覧の通り、6~7分山というところでしょうか。もう数シーズンはいけそうですね。
残山はご覧の通り、6~7分山というところでしょうか。もう数シーズンはいけそうですね。
水冷直列4気筒SOHC、1108cc、最高出力52ps/5500rpm、最大トルク8.6kg・m/3250rpmを発生!たったの52馬力?!なんて思ったら大間違い!貴方の想像を超えてキビキビ走るのです!
水冷直列4気筒SOHC、1108cc、最高出力52ps/5500rpm、最大トルク8.6kg・m/3250rpmを発生!たったの52馬力?!なんて思ったら大間違い!貴方の想像を超えてキビキビ走るのです!
そして、ビックなおまけの数々!ノーマル鉄ッチンホイール&ホイールキャップ&サマータイヤの4本セット、ノーマルフロントグリル、ノーマルステアリング、ボディカバーが付属します!
そして、ビックなおまけの数々!ノーマル鉄ッチンホイール&ホイールキャップ&サマータイヤの4本セット、ノーマルフロントグリル、ノーマルステアリング、ボディカバーが付属します!
グリルは交換される事が多いので、むしろノーマルグリルは貴重かも。それにかわいいデザインのノーマルステアリングがあるのもうれしいですね!
グリルは交換される事が多いので、むしろノーマルグリルは貴重かも。それにかわいいデザインのノーマルステアリングがあるのもうれしいですね!
鉄ッチンホイールは汚れが目立つので、少しメンテナンスが必要でしょうか。
鉄ッチンホイールは汚れが目立つので、少しメンテナンスが必要でしょうか。
サマータイヤの残山はご覧の通り。こちらも6~7分山と言うところでしょうか。当分交換の必要は無さそうです。
サマータイヤの残山はご覧の通り。こちらも6~7分山と言うところでしょうか。当分交換の必要は無さそうです。
それに、ご存じの方も多いと思いますが、ボディカバーはご覧の起毛生地の高級なものです。
それに、ご存じの方も多いと思いますが、ボディカバーはご覧の起毛生地の高級なものです。
思えば、この最終モデルのパンダでさえ、26年も経過してるんですから、あんなにいっぱい居たはずのパンダも、そりゃなかなか良い個体も無くなるわけです。
思えば、この最終モデルのパンダでさえ、26年も経過してるんですから、あんなにいっぱい居たはずのパンダも、そりゃなかなか良い個体も無くなるわけです。
この個体もご覧いただいたように、細かく見れば劣化による汚れや、小サビ、破損等はあるものの、全体的にはかなりの美車ではないかと・・・。
この個体もご覧いただいたように、細かく見れば劣化による汚れや、小サビ、破損等はあるものの、全体的にはかなりの美車ではないかと・・・。
劣化やサビなんかは補修が出来ますが、パッと見た目のたたずまいや印象は、やはり個体の程度次第で良くも悪くもなるのです。
劣化やサビなんかは補修が出来ますが、パッと見た目のたたずまいや印象は、やはり個体の程度次第で良くも悪くもなるのです。
そういう意味ではこの個体、ちょっとした劣化なんかを包み込むあなたの大きな心と(苦笑)と、今後も愛情を掛けてあげれば、きっとそれに応えてくれる素質のあるパンダではないかと・・・。
そういう意味ではこの個体、ちょっとした劣化なんかを包み込むあなたの大きな心と(苦笑)と、今後も愛情を掛けてあげれば、きっとそれに応えてくれる素質のあるパンダではないかと・・・。
デザインしたジウジアーロ本人が、自身の最高傑作と言うこのパンダ・・・しかし、そのスタイル、装備、エンジン出力、走行性能等々・・・。
デザインしたジウジアーロ本人が、自身の最高傑作と言うこのパンダ・・・しかし、そのスタイル、装備、エンジン出力、走行性能等々・・・。
一見、どれをとっても突出したものは何も無いように思えるのに、ひとたびハンドルを握ると、走り慣れたはずの街中の通りが、こんなにも楽しい場所だったのかと思えたり・・・。
一見、どれをとっても突出したものは何も無いように思えるのに、ひとたびハンドルを握ると、走り慣れたはずの街中の通りが、こんなにも楽しい場所だったのかと思えたり・・・。
ショーウインドウに一瞬写る自分とパンダの姿に、我ながら見入ってしまう・・・それはまるでお気に入りのPコートを羽織った時のように、心躍らせてくれる存在・・・。
ショーウインドウに一瞬写る自分とパンダの姿に、我ながら見入ってしまう・・・それはまるでお気に入りのPコートを羽織った時のように、心躍らせてくれる存在・・・。
そんな当たり前の普段の生活、普段の自分の魅力を再発見させてくれる存在ではないかと・・・そのスタイルはもちろんですが、ジウジアーロの言う自信最高傑作の本当の意味って・・・。
そんな当たり前の普段の生活、普段の自分の魅力を再発見させてくれる存在ではないかと・・・そのスタイルはもちろんですが、ジウジアーロの言う自信最高傑作の本当の意味って・・・。
『人はそれぞれが素晴らしい存在だという事に気付かせてくれる事』ではないかと・・・手の届く名車フィアット・パンダ・・・いかがですか?
『人はそれぞれが素晴らしい存在だという事に気付かせてくれる事』ではないかと・・・手の届く名車フィアット・パンダ・・・いかがですか?
国内正規物としては最終モデル(141AKB)ですが、それでも早26年を経過・・・なので当然のことながら、小キズ、小サビ等はありますが、ご覧の通り、パッと見は好印象の個体!こういうの少なくなりました。
国内正規物としては最終モデル(141AKB)ですが、それでも早26年を経過・・・なので当然のことながら、小キズ、小サビ等はありますが、ご覧の通り、パッと見は好印象の個体!こういうの少なくなりました。
こうして改めて見てみると、ジウジアーロによるデザインの秀逸さに驚かされます。これ以上、何も足せない、何も引けない、それすなわち良いデザインの証かと!
こうして改めて見てみると、ジウジアーロによるデザインの秀逸さに驚かされます。これ以上、何も足せない、何も引けない、それすなわち良いデザインの証かと!
ボディサイドのデカールも残っているということはオリジナル塗装だし、他にも変に手が入っていないノーマルのままのパンダ。貴方らしさを表現する真っ白なキャンバスといった雰囲気が良いですねぇ。
ボディサイドのデカールも残っているということはオリジナル塗装だし、他にも変に手が入っていないノーマルのままのパンダ。貴方らしさを表現する真っ白なキャンバスといった雰囲気が良いですねぇ。
実際にはそんなに速いクルマではないのですが、何故か速く感じるのはフィアットならではの魅力ではないかと。
実際にはそんなに速いクルマではないのですが、何故か速く感じるのはフィアットならではの魅力ではないかと。
だって、その辺の角を曲がるだけでも楽しいこと、楽しいこと!
だって、その辺の角を曲がるだけでも楽しいこと、楽しいこと!
お気づきかと思いますが、ご覧の通り、塗装の状態はかなり良いです。色褪せ、クリア剥げも無く、全体的にツヤのある状態!
お気づきかと思いますが、ご覧の通り、塗装の状態はかなり良いです。色褪せ、クリア剥げも無く、全体的にツヤのある状態!
幌は破れは無いのですが、ステッチの切れや薄い汚れ等、さすがに経年劣化を感じる状態です。
幌は破れは無いのですが、ステッチの切れや薄い汚れ等、さすがに経年劣化を感じる状態です。
その代わりというわけではありませんが、樹脂バンパーは質感を損なわないように薄い塗装済なので、ご覧の通りの美しさ!
その代わりというわけではありませんが、樹脂バンパーは質感を損なわないように薄い塗装済なので、ご覧の通りの美しさ!
もちろんリアバンパーも!目立つところですから、この状態はうれしいですよね。
もちろんリアバンパーも!目立つところですから、この状態はうれしいですよね。
パンダはボディデザインだけではなく、インテリアデザインも秀逸!それではじっくりとご覧くださいませ〜!
パンダはボディデザインだけではなく、インテリアデザインも秀逸!それではじっくりとご覧くださいませ〜!
普段使いの実用コンパクト車だからこそ、インテリアは重要なのです!シートに座っただけで楽しい気分にさせてくれるカジュアルなインテリア!
普段使いの実用コンパクト車だからこそ、インテリアは重要なのです!シートに座っただけで楽しい気分にさせてくれるカジュアルなインテリア!
背もたれ、座面ともに広く、タップリとしたシート!ポップでカラフルなチェック柄も楽しさを演出してくれます!
背もたれ、座面ともに広く、タップリとしたシート!ポップでカラフルなチェック柄も楽しさを演出してくれます!
26年以上経過しているので、薄汚れはどうしてもありますが、酷いスレ、破れはありません!・・・ってことはむしろ優秀?!
26年以上経過しているので、薄汚れはどうしてもありますが、酷いスレ、破れはありません!・・・ってことはむしろ優秀?!
後席は使用頻度が少ないおかげか、前席にも増して良い状態!酷い汚れはもちろんありません!
後席は使用頻度が少ないおかげか、前席にも増して良い状態!酷い汚れはもちろんありません!
数多くパンダは見てきておりますが、このパンダ、何かちゃんとしてますねぇ。ステアリングやシフトノブ等カスタムされているのに自然な感じというか・・・センスですねぇ。
数多くパンダは見てきておりますが、このパンダ、何かちゃんとしてますねぇ。ステアリングやシフトノブ等カスタムされているのに自然な感じというか・・・センスですねぇ。
メーターコンソールに集約されたスイッチ類は、すべて容易に手が届くので操作性もGOOD!ポップでカワイイ上に、操作もしやすいなんて、出来過ぎ〜!
メーターコンソールに集約されたスイッチ類は、すべて容易に手が届くので操作性もGOOD!ポップでカワイイ上に、操作もしやすいなんて、出来過ぎ〜!
実走行11.0万km!気になるタイミングベルトは2019年12月81,386km時にウォーターポンプ、Fブレーキパッド、ドライブベルト、タペットカバーパッキン、ステアリングラックブーツ、ラジエター、リアショック、バッテリー、ミッションオイル、デフオイル等々、合わせて交換済!更に2年後の2021年12月、98,919km時にフロントショック、アッパーマウント2ヶ、タイロッドエンド、ドライブシャフトブーツIN/OUT、リアブレーキホイールシリンダー、ブレーキホース等交換歴有り!!!
実走行11.0万km!気になるタイミングベルトは2019年12月81,386km時にウォーターポンプ、Fブレーキパッド、ドライブベルト、タペットカバーパッキン、ステアリングラックブーツ、ラジエター、リアショック、バッテリー、ミッションオイル、デフオイル等々、合わせて交換済!更に2年後の2021年12月、98,919km時にフロントショック、アッパーマウント2ヶ、タイロッドエンド、ドライブシャフトブーツIN/OUT、リアブレーキホイールシリンダー、ブレーキホース等交換歴有り!!!
コンパクトにまとめられたスイッチ類の上に、4×4モデルでは車体の傾斜を表すメーターも装備されます。使うかどうかは別として・・・(笑)
コンパクトにまとめられたスイッチ類の上に、4×4モデルでは車体の傾斜を表すメーターも装備されます。使うかどうかは別として・・・(笑)
クーラーはちゃんと機能しているのですが、ご覧の通りルーバーの羽根が一部欠損して、ブラブラな状態・・・肝心の冷えには問題ないので、大きな心で見守っていただければと・・・(苦笑)
クーラーはちゃんと機能しているのですが、ご覧の通りルーバーの羽根が一部欠損して、ブラブラな状態・・・肝心の冷えには問題ないので、大きな心で見守っていただければと・・・(苦笑)
少し「グニュ」っとした印象のシフトフィールですが、入る時には「スコンッ」と気持ち良く入る5速マニュアルシフト!その手前は、4WD⇔2WDの切り替えレバーです。
少し「グニュ」っとした印象のシフトフィールですが、入る時には「スコンッ」と気持ち良く入る5速マニュアルシフト!その手前は、4WD⇔2WDの切り替えレバーです。
もはや必須のETCも、もちろん装備!パナソニック製の音声案内、アンテナ別体タイプです。
もはや必須のETCも、もちろん装備!パナソニック製の音声案内、アンテナ別体タイプです。
ドア内張りは布製なので、どうしても若干の汚れはありますが、他車と比べていただければ状態が良いのはお判りいただけるかと・・・。
ドア内張りは布製なので、どうしても若干の汚れはありますが、他車と比べていただければ状態が良いのはお判りいただけるかと・・・。
この4×4モデルはパワーウインドウを装備!でも今となっては手動式の方が安心かも・・・それを言っちゃぁwww
この4×4モデルはパワーウインドウを装備!でも今となっては手動式の方が安心かも・・・それを言っちゃぁwww
幌の内側と天井の状態です。薄汚れはありますが、タレや破れ、ほつれはありませんので許容範囲ではないかと・・・。
幌の内側と天井の状態です。薄汚れはありますが、タレや破れ、ほつれはありませんので許容範囲ではないかと・・・。
ハッチバック車で、しかもご覧の通りの開口部の広さなので、トランクの使いやすさは◎!荷物の積み降ろしも楽だし、思った以上に積載能力も高いです。
ハッチバック車で、しかもご覧の通りの開口部の広さなので、トランクの使いやすさは◎!荷物の積み降ろしも楽だし、思った以上に積載能力も高いです。
更にダブルフォールディングのリアシートを「パタン、パタン」と畳めば、あっという間にこんな広大なスペースに!
更にダブルフォールディングのリアシートを「パタン、パタン」と畳めば、あっという間にこんな広大なスペースに!
ヘッドライト、ウインカーレンズともに、ご覧の通り、曇りや劣化はほぼ感じない状態です!
ヘッドライト、ウインカーレンズともに、ご覧の通り、曇りや劣化はほぼ感じない状態です!
もちろんリアレンズも!赤・オレンジ・緑・黒のコントラストがス・テ・キ!
もちろんリアレンズも!赤・オレンジ・緑・黒のコントラストがス・テ・キ!
タイヤサイズは145/80R13。現在はスタッドレス&アルミホイールを装着。軽い車重に、4×4に、細いスタッドレスタイヤって、もはや積雪に対しては〇強の組み合わせかと!
タイヤサイズは145/80R13。現在はスタッドレス&アルミホイールを装着。軽い車重に、4×4に、細いスタッドレスタイヤって、もはや積雪に対しては〇強の組み合わせかと!
アルミホイールはご覧のようなガリキズがありますが、頑張ってタッチアップ補修しておきます。かなり目立たなくなると思います。
アルミホイールはご覧のようなガリキズがありますが、頑張ってタッチアップ補修しておきます。かなり目立たなくなると思います。
残山はご覧の通り、6~7分山というところでしょうか。もう数シーズンはいけそうですね。
残山はご覧の通り、6~7分山というところでしょうか。もう数シーズンはいけそうですね。
水冷直列4気筒SOHC、1108cc、最高出力52ps/5500rpm、最大トルク8.6kg・m/3250rpmを発生!たったの52馬力?!なんて思ったら大間違い!貴方の想像を超えてキビキビ走るのです!
水冷直列4気筒SOHC、1108cc、最高出力52ps/5500rpm、最大トルク8.6kg・m/3250rpmを発生!たったの52馬力?!なんて思ったら大間違い!貴方の想像を超えてキビキビ走るのです!
そして、ビックなおまけの数々!ノーマル鉄ッチンホイール&ホイールキャップ&サマータイヤの4本セット、ノーマルフロントグリル、ノーマルステアリング、ボディカバーが付属します!
そして、ビックなおまけの数々!ノーマル鉄ッチンホイール&ホイールキャップ&サマータイヤの4本セット、ノーマルフロントグリル、ノーマルステアリング、ボディカバーが付属します!
グリルは交換される事が多いので、むしろノーマルグリルは貴重かも。それにかわいいデザインのノーマルステアリングがあるのもうれしいですね!
グリルは交換される事が多いので、むしろノーマルグリルは貴重かも。それにかわいいデザインのノーマルステアリングがあるのもうれしいですね!
鉄ッチンホイールは汚れが目立つので、少しメンテナンスが必要でしょうか。
鉄ッチンホイールは汚れが目立つので、少しメンテナンスが必要でしょうか。
サマータイヤの残山はご覧の通り。こちらも6~7分山と言うところでしょうか。当分交換の必要は無さそうです。
サマータイヤの残山はご覧の通り。こちらも6~7分山と言うところでしょうか。当分交換の必要は無さそうです。
それに、ご存じの方も多いと思いますが、ボディカバーはご覧の起毛生地の高級なものです。
それに、ご存じの方も多いと思いますが、ボディカバーはご覧の起毛生地の高級なものです。
思えば、この最終モデルのパンダでさえ、26年も経過してるんですから、あんなにいっぱい居たはずのパンダも、そりゃなかなか良い個体も無くなるわけです。
思えば、この最終モデルのパンダでさえ、26年も経過してるんですから、あんなにいっぱい居たはずのパンダも、そりゃなかなか良い個体も無くなるわけです。
この個体もご覧いただいたように、細かく見れば劣化による汚れや、小サビ、破損等はあるものの、全体的にはかなりの美車ではないかと・・・。
この個体もご覧いただいたように、細かく見れば劣化による汚れや、小サビ、破損等はあるものの、全体的にはかなりの美車ではないかと・・・。
劣化やサビなんかは補修が出来ますが、パッと見た目のたたずまいや印象は、やはり個体の程度次第で良くも悪くもなるのです。
劣化やサビなんかは補修が出来ますが、パッと見た目のたたずまいや印象は、やはり個体の程度次第で良くも悪くもなるのです。
そういう意味ではこの個体、ちょっとした劣化なんかを包み込むあなたの大きな心と(苦笑)と、今後も愛情を掛けてあげれば、きっとそれに応えてくれる素質のあるパンダではないかと・・・。
そういう意味ではこの個体、ちょっとした劣化なんかを包み込むあなたの大きな心と(苦笑)と、今後も愛情を掛けてあげれば、きっとそれに応えてくれる素質のあるパンダではないかと・・・。
デザインしたジウジアーロ本人が、自身の最高傑作と言うこのパンダ・・・しかし、そのスタイル、装備、エンジン出力、走行性能等々・・・。
デザインしたジウジアーロ本人が、自身の最高傑作と言うこのパンダ・・・しかし、そのスタイル、装備、エンジン出力、走行性能等々・・・。
一見、どれをとっても突出したものは何も無いように思えるのに、ひとたびハンドルを握ると、走り慣れたはずの街中の通りが、こんなにも楽しい場所だったのかと思えたり・・・。
一見、どれをとっても突出したものは何も無いように思えるのに、ひとたびハンドルを握ると、走り慣れたはずの街中の通りが、こんなにも楽しい場所だったのかと思えたり・・・。
ショーウインドウに一瞬写る自分とパンダの姿に、我ながら見入ってしまう・・・それはまるでお気に入りのPコートを羽織った時のように、心躍らせてくれる存在・・・。
ショーウインドウに一瞬写る自分とパンダの姿に、我ながら見入ってしまう・・・それはまるでお気に入りのPコートを羽織った時のように、心躍らせてくれる存在・・・。
そんな当たり前の普段の生活、普段の自分の魅力を再発見させてくれる存在ではないかと・・・そのスタイルはもちろんですが、ジウジアーロの言う自信最高傑作の本当の意味って・・・。
そんな当たり前の普段の生活、普段の自分の魅力を再発見させてくれる存在ではないかと・・・そのスタイルはもちろんですが、ジウジアーロの言う自信最高傑作の本当の意味って・・・。
『人はそれぞれが素晴らしい存在だという事に気付かせてくれる事』ではないかと・・・手の届く名車フィアット・パンダ・・・いかがですか?
『人はそれぞれが素晴らしい存在だという事に気付かせてくれる事』ではないかと・・・手の届く名車フィアット・パンダ・・・いかがですか?
pagetop