Autoreve

Stocklist

ルノー カングー 1.6 16V ダブルバックドア
Thanks Sold Out!

白と黒の間の自由空間!・・・ほら、あなた色がハッキリ見えてきたはず!いかがですかぁ~!

2004(平成16)年式 ルノーカングー1.6 16V ダブルバックドア!ん?このカングーにグレーなんてあったっけ?って気付いたアナタはエライ!そう、グレーにオールペイント済のオンリーワンなカングーなのですぅ~!

年式 2004年12月 ソリッドグレー
排気量 1600cc 走行 56,000km
シフト AT 車検 平成29年12月
年式 2004年12月
排気量 1600cc
シフト AT
ソリッドグレー
走行 56,000km
車検 平成29年12月

主な装備

  • ABS
  • ETC付
  • アルミホイール
  • エアコン
  • エアバッグ
  • オーディオ
  • サンルーフ
  • ディーラー車
  • ナビ付
  • パワーウインドウ
  • パワーステアリング
  • フル装備
  • 価格応談
  • 左ハンドル
  • 記録簿
  • 革シート
2004(平成16)年式 ルノーカングー1.6 16V ダブルバックドア!ん?このカングーにグレーなんてあったっけ?って気付いたアナタはエライ!そう、グレーにオールペイント済のオンリーワンなカングーなのですぅ~!
2004(平成16)年式 ルノーカングー1.6 16V ダブルバックドア!ん?このカングーにグレーなんてあったっけ?って気付いたアナタはエライ!そう、グレーにオールペイント済のオンリーワンなカングーなのですぅ~!
グレーと言っても無限にあるわけで・・・このグレーはデカングーに設定のあるグレーと同色!白黒付けないところが、ユル~イカングーにはピッタリ?!
グレーと言っても無限にあるわけで・・・このグレーはデカングーに設定のあるグレーと同色!白黒付けないところが、ユル~イカングーにはピッタリ?!
むしろこの色設定が無かったことが不思議!それほど自然で、しかもセンスを感じさせる仕上がりなのです!
むしろこの色設定が無かったことが不思議!それほど自然で、しかもセンスを感じさせる仕上がりなのです!
車両自体はディーラー物の右ハンドル、ATですから、カングーの使いやすさや便利さはそのままで、他と違うスペシャルなカングーをお探しの方にはピッタリ!
車両自体はディーラー物の右ハンドル、ATですから、カングーの使いやすさや便利さはそのままで、他と違うスペシャルなカングーをお探しの方にはピッタリ!
リアは便利なダブルバックドア!ちょっとした荷物の出し入れには、ハッチバックよりも、やっぱりコレが良いのです!
リアは便利なダブルバックドア!ちょっとした荷物の出し入れには、ハッチバックよりも、やっぱりコレが良いのです!
日常車として普通に使われてきたそうですので、塗装状態はそれなりに劣化はありますが、まだ弊社で磨きも何もしていない状態でコレですから、むしろ同年式車に比べれば優秀!
日常車として普通に使われてきたそうですので、塗装状態はそれなりに劣化はありますが、まだ弊社で磨きも何もしていない状態でコレですから、むしろ同年式車に比べれば優秀!
それから、忘れちゃいけません!グレーペイントだけでもチョ~魅力的なのに、更にこのカングーはガラスルーフ&サンルーフ仕様!とどめ刺す気かぁ~!(笑)
それから、忘れちゃいけません!グレーペイントだけでもチョ~魅力的なのに、更にこのカングーはガラスルーフ&サンルーフ仕様!とどめ刺す気かぁ~!(笑)
ガラスルーフは開閉しませんが、幌式のサンルーフは折りたたんで開閉可能!リアシートの上部はほぼ空(そら)になります!
ガラスルーフは開閉しませんが、幌式のサンルーフは折りたたんで開閉可能!リアシートの上部はほぼ空(そら)になります!
全体的にはキレイで程度の良いカングーですが、やはり気になる点はあるわけで・・・①フロントガラスの両端が少し日焼けで変色しています。②左スライドドアに小凹みが数ヵ所あります。③右スライドドアにタッチアップ補修跡あります。④左リア角にすり傷があります。
全体的にはキレイで程度の良いカングーですが、やはり気になる点はあるわけで・・・①フロントガラスの両端が少し日焼けで変色しています。②左スライドドアに小凹みが数ヵ所あります。③右スライドドアにタッチアップ補修跡あります。④左リア角にすり傷があります。
室内の雰囲気も◎!カングーは室内もボディ同色パネルが多いのでキッチリ塗装してないと、こうはなりません!
室内の雰囲気も◎!カングーは室内もボディ同色パネルが多いのでキッチリ塗装してないと、こうはなりません!
グレー塗装とダッシュパネルやシートの色味との相性もバッチリですね。知らなければ塗り直したとは判らないほど自然!
グレー塗装とダッシュパネルやシートの色味との相性もバッチリですね。知らなければ塗り直したとは判らないほど自然!
シートはご存じ、タップリフワフワのフランス車シート!もともとカングーは商用車ベースのクルマ。働くクルマにこそ、体にやさしいシートを!ってフランス流の考え方に賛成!
シートはご存じ、タップリフワフワのフランス車シート!もともとカングーは商用車ベースのクルマ。働くクルマにこそ、体にやさしいシートを!ってフランス流の考え方に賛成!
運転席に若干のヘタリは感じられますが、ご覧の通り目立つ汚れや破れはありません!
運転席に若干のヘタリは感じられますが、ご覧の通り目立つ汚れや破れはありません!
使用頻度の少ないリアシートはもちろん目立つ汚れ、破れも無く清潔な印象です。頭上空間タップリなので解放感も、半端ナイっす!
使用頻度の少ないリアシートはもちろん目立つ汚れ、破れも無く清潔な印象です。頭上空間タップリなので解放感も、半端ナイっす!
いや~、グレーとブラックによる見事なカラーコーディネートは何度見てもいい感じですねぇ~。これはもう作品に近いのではないかと・・・。
いや~、グレーとブラックによる見事なカラーコーディネートは何度見てもいい感じですねぇ~。これはもう作品に近いのではないかと・・・。
作品名「グレーとブラックによる視覚リラクゼーション効果の考察」・・・いや、もとい・・・「クルマのインテリアカラーが与えるドライバーへの精神刺激の考察」・・・う~ん、何か違う・・・やっぱコレかな・・・作品名「これいいじゃん!」(笑)
作品名「グレーとブラックによる視覚リラクゼーション効果の考察」・・・いや、もとい・・・「クルマのインテリアカラーが与えるドライバーへの精神刺激の考察」・・・う~ん、何か違う・・・やっぱコレかな・・・作品名「これいいじゃん!」(笑)
実走行5.6万km!気になるタイミングベルト&ウォーターポンプは46,902km時に交換済!その後、走行1.0万kmですから当分は安心ですね。それから平成26年5月にオルタネータ交換記録有り!比較的高額部品ですから、これはうれしい~!
実走行5.6万km!気になるタイミングベルト&ウォーターポンプは46,902km時に交換済!その後、走行1.0万kmですから当分は安心ですね。それから平成26年5月にオルタネータ交換記録有り!比較的高額部品ですから、これはうれしい~!
パナソニックのStradaDVDナビを装備!少し古いですが普段使いには十分!リモコン、マニュアルも付属します!
パナソニックのStradaDVDナビを装備!少し古いですが普段使いには十分!リモコン、マニュアルも付属します!
パナソニック製音声案内式のETCも装備!あとから付けると結構な金額ですから、付いているに越したことはないのです。
パナソニック製音声案内式のETCも装備!あとから付けると結構な金額ですから、付いているに越したことはないのです。
「グレーとブラックによる視覚リラクゼーション効果の・・・」もういいっつぅ~の!
「グレーとブラックによる視覚リラクゼーション効果の・・・」もういいっつぅ~の!
「クルマのインテリアカラーが与えるドライバーへの精神刺激の・・・」ネタ切れバレバレだっつぅ~の!(笑)
「クルマのインテリアカラーが与えるドライバーへの精神刺激の・・・」ネタ切れバレバレだっつぅ~の!(笑)
え~、ガラスルーフ装備なので、頭上の物入れはありません。しかも真夏は少し暑いかも・・・なのでサンシェードはいるかも・・・しかしこの解放感はやっぱ気持ち良い~!・・・です。
え~、ガラスルーフ装備なので、頭上の物入れはありません。しかも真夏は少し暑いかも・・・なのでサンシェードはいるかも・・・しかしこの解放感はやっぱ気持ち良い~!・・・です。
リアシート上部側面の長い物入れは健在!内張りや幌サンルーフの内側もご覧の通り清潔な印象です!タバコやペットの嫌な臭いもありませんのでご安心を!
リアシート上部側面の長い物入れは健在!内張りや幌サンルーフの内側もご覧の通り清潔な印象です!タバコやペットの嫌な臭いもありませんのでご安心を!
そしてそして、これまたアピールポイント!本来電動開閉式のサンルーフですが、ラチェットでの手動式に変更済み!ん?それアピールポイント?そうです!だって今後壊れる事は無く、いつでも確実に開閉出来るんですからぁ~!(笑)
そしてそして、これまたアピールポイント!本来電動開閉式のサンルーフですが、ラチェットでの手動式に変更済み!ん?それアピールポイント?そうです!だって今後壊れる事は無く、いつでも確実に開閉出来るんですからぁ~!(笑)
う~ん、でもそれってダウングレードでは・・・いやいや、音楽の世界だってデジタル全盛の現在でも、アナログLP盤の方が温かみがあって、柔らかい音の中にデジタルでは伝わらない音が云々・・・はいはい。(笑)
う~ん、でもそれってダウングレードでは・・・いやいや、音楽の世界だってデジタル全盛の現在でも、アナログLP盤の方が温かみがあって、柔らかい音の中にデジタルでは伝わらない音が云々・・・はいはい。(笑)
ヘッドライトは上半分が若干くもり気味ですが、納車整備内で磨かせていただきますので、ご安心くださいませ~!
ヘッドライトは上半分が若干くもり気味ですが、納車整備内で磨かせていただきますので、ご安心くださいませ~!
リアレンズは問題無し!色褪せやくもり、割れもありませ~ん!
リアレンズは問題無し!色褪せやくもり、割れもありませ~ん!
おっと、これもお伝えしなくては!スッキリしたデザインでカングーにはピッタリフィットのアルミホイールを装備!これ同じルノーのルーテシア用のものです。なのでセンターキャップにちゃんとルノーマークもあります!
おっと、これもお伝えしなくては!スッキリしたデザインでカングーにはピッタリフィットのアルミホイールを装備!これ同じルノーのルーテシア用のものです。なのでセンターキャップにちゃんとルノーマークもあります!
一番目立つガリキズでこの程度です。って事は、かなり丁寧にお乗りになられていたんでしょうね。
一番目立つガリキズでこの程度です。って事は、かなり丁寧にお乗りになられていたんでしょうね。
タイヤはダンロップ・ルマン4を装着!吸音スポンジ搭載でロードノイズの少ないコンフォートタイヤ!残溝も7分山というところでしょうか。当分交換の必要はないですね。
タイヤはダンロップ・ルマン4を装着!吸音スポンジ搭載でロードノイズの少ないコンフォートタイヤ!残溝も7分山というところでしょうか。当分交換の必要はないですね。
トランクは使いやすいダブルバックドア!ちょっとした荷物なら片側だけ開ければOK!
トランクは使いやすいダブルバックドア!ちょっとした荷物なら片側だけ開ければOK!
両側開くとこんな感じ。ラゲッジトレーで外から荷物は見えないのでセキュリティも安心!
両側開くとこんな感じ。ラゲッジトレーで外から荷物は見えないのでセキュリティも安心!
ロックを外せばここまでドアは開きます。ほとんど「いないいないばぁ~!」状態。
ロックを外せばここまでドアは開きます。ほとんど「いないいないばぁ~!」状態。
リアシートはダブルフォールディングで格納できるので、荷室はまっ平らになります!20インチぐらいの自転車なら、そのまま2台は積めちゃいますね。
リアシートはダブルフォールディングで格納できるので、荷室はまっ平らになります!20インチぐらいの自転車なら、そのまま2台は積めちゃいますね。
荷室はそれほど使われていない様です。キズらしいキズもありません!
荷室はそれほど使われていない様です。キズらしいキズもありません!
元色が唯一残っているのが、このエンジンルーム。さすがにエンジンを降ろして塗るのに掛かる莫大な費用を考えると、これは当然の判断!
元色が唯一残っているのが、このエンジンルーム。さすがにエンジンを降ろして塗るのに掛かる莫大な費用を考えると、これは当然の判断!
お~っと、これはうれしいおまけ!意外と手に入りにくい純正の鉄ッチンホイールも付属します!スタッドレス用とかにお使いくださいませ~。
お~っと、これはうれしいおまけ!意外と手に入りにくい純正の鉄ッチンホイールも付属します!スタッドレス用とかにお使いくださいませ~。
新型カングー(デカングー)はもちろん良いクルマですが、その大きさに躊躇しちゃう方がいるのも事実・・・。
新型カングー(デカングー)はもちろん良いクルマですが、その大きさに躊躇しちゃう方がいるのも事実・・・。
特にご家族で乗られることの多いカングーですから、奥様が運転しやすい!って言うのも重要な要素!
特にご家族で乗られることの多いカングーですから、奥様が運転しやすい!って言うのも重要な要素!
この旧カングーの最終2009年モデルと、デカングー2009年モデルでは、同じくらいの走行距離でも旧カングーの方がお値段高い!なんて逆転現象が起きているのも、やはりそういう理由なんでしょうね。
この旧カングーの最終2009年モデルと、デカングー2009年モデルでは、同じくらいの走行距離でも旧カングーの方がお値段高い!なんて逆転現象が起きているのも、やはりそういう理由なんでしょうね。
であれば、ここまでこだわった個性派カングーなら、見た目はもちろん、使いやすさを考えても、ベストチョイスなのではないかと・・・。
であれば、ここまでこだわった個性派カングーなら、見た目はもちろん、使いやすさを考えても、ベストチョイスなのではないかと・・・。
突然ですが、赤は情熱、青は清らか、黄色は活力、黒は信念、白は無と・・・色のイメージは人それぞれですが、グレーのイメージは?との問いに対する答えが、おそらく一番、千差万別なはず・・・。
突然ですが、赤は情熱、青は清らか、黄色は活力、黒は信念、白は無と・・・色のイメージは人それぞれですが、グレーのイメージは?との問いに対する答えが、おそらく一番、千差万別なはず・・・。
それは、それ自身で存在するより、他の何かがあるからこそ、際立つものだからではないかと・・・。
それは、それ自身で存在するより、他の何かがあるからこそ、際立つものだからではないかと・・・。
自分自身に忠実でストイックな「黒い生活」や、倫理こそがすべてという「白いルール」、家族が健康であれば、それだけで幸せという「黄色い時間」・・・。
自分自身に忠実でストイックな「黒い生活」や、倫理こそがすべてという「白いルール」、家族が健康であれば、それだけで幸せという「黄色い時間」・・・。
それら、どんなものにも調和し、あなた自身の色を鮮やかに引き立たせ、心を羽ばたかせてくれるのは・・・。
それら、どんなものにも調和し、あなた自身の色を鮮やかに引き立たせ、心を羽ばたかせてくれるのは・・・。
白と黒の間の自由空間!・・・ほら、あなた色がハッキリ見えてきたはず!いかがですかぁ~!
白と黒の間の自由空間!・・・ほら、あなた色がハッキリ見えてきたはず!いかがですかぁ~!
2004(平成16)年式 ルノーカングー1.6 16V ダブルバックドア!ん?このカングーにグレーなんてあったっけ?って気付いたアナタはエライ!そう、グレーにオールペイント済のオンリーワンなカングーなのですぅ~!
2004(平成16)年式 ルノーカングー1.6 16V ダブルバックドア!ん?このカングーにグレーなんてあったっけ?って気付いたアナタはエライ!そう、グレーにオールペイント済のオンリーワンなカングーなのですぅ~!
グレーと言っても無限にあるわけで・・・このグレーはデカングーに設定のあるグレーと同色!白黒付けないところが、ユル~イカングーにはピッタリ?!
グレーと言っても無限にあるわけで・・・このグレーはデカングーに設定のあるグレーと同色!白黒付けないところが、ユル~イカングーにはピッタリ?!
むしろこの色設定が無かったことが不思議!それほど自然で、しかもセンスを感じさせる仕上がりなのです!
むしろこの色設定が無かったことが不思議!それほど自然で、しかもセンスを感じさせる仕上がりなのです!
車両自体はディーラー物の右ハンドル、ATですから、カングーの使いやすさや便利さはそのままで、他と違うスペシャルなカングーをお探しの方にはピッタリ!
車両自体はディーラー物の右ハンドル、ATですから、カングーの使いやすさや便利さはそのままで、他と違うスペシャルなカングーをお探しの方にはピッタリ!
リアは便利なダブルバックドア!ちょっとした荷物の出し入れには、ハッチバックよりも、やっぱりコレが良いのです!
リアは便利なダブルバックドア!ちょっとした荷物の出し入れには、ハッチバックよりも、やっぱりコレが良いのです!
日常車として普通に使われてきたそうですので、塗装状態はそれなりに劣化はありますが、まだ弊社で磨きも何もしていない状態でコレですから、むしろ同年式車に比べれば優秀!
日常車として普通に使われてきたそうですので、塗装状態はそれなりに劣化はありますが、まだ弊社で磨きも何もしていない状態でコレですから、むしろ同年式車に比べれば優秀!
それから、忘れちゃいけません!グレーペイントだけでもチョ~魅力的なのに、更にこのカングーはガラスルーフ&サンルーフ仕様!とどめ刺す気かぁ~!(笑)
それから、忘れちゃいけません!グレーペイントだけでもチョ~魅力的なのに、更にこのカングーはガラスルーフ&サンルーフ仕様!とどめ刺す気かぁ~!(笑)
ガラスルーフは開閉しませんが、幌式のサンルーフは折りたたんで開閉可能!リアシートの上部はほぼ空(そら)になります!
ガラスルーフは開閉しませんが、幌式のサンルーフは折りたたんで開閉可能!リアシートの上部はほぼ空(そら)になります!
全体的にはキレイで程度の良いカングーですが、やはり気になる点はあるわけで・・・①フロントガラスの両端が少し日焼けで変色しています。②左スライドドアに小凹みが数ヵ所あります。③右スライドドアにタッチアップ補修跡あります。④左リア角にすり傷があります。
全体的にはキレイで程度の良いカングーですが、やはり気になる点はあるわけで・・・①フロントガラスの両端が少し日焼けで変色しています。②左スライドドアに小凹みが数ヵ所あります。③右スライドドアにタッチアップ補修跡あります。④左リア角にすり傷があります。
室内の雰囲気も◎!カングーは室内もボディ同色パネルが多いのでキッチリ塗装してないと、こうはなりません!
室内の雰囲気も◎!カングーは室内もボディ同色パネルが多いのでキッチリ塗装してないと、こうはなりません!
グレー塗装とダッシュパネルやシートの色味との相性もバッチリですね。知らなければ塗り直したとは判らないほど自然!
グレー塗装とダッシュパネルやシートの色味との相性もバッチリですね。知らなければ塗り直したとは判らないほど自然!
シートはご存じ、タップリフワフワのフランス車シート!もともとカングーは商用車ベースのクルマ。働くクルマにこそ、体にやさしいシートを!ってフランス流の考え方に賛成!
シートはご存じ、タップリフワフワのフランス車シート!もともとカングーは商用車ベースのクルマ。働くクルマにこそ、体にやさしいシートを!ってフランス流の考え方に賛成!
運転席に若干のヘタリは感じられますが、ご覧の通り目立つ汚れや破れはありません!
運転席に若干のヘタリは感じられますが、ご覧の通り目立つ汚れや破れはありません!
使用頻度の少ないリアシートはもちろん目立つ汚れ、破れも無く清潔な印象です。頭上空間タップリなので解放感も、半端ナイっす!
使用頻度の少ないリアシートはもちろん目立つ汚れ、破れも無く清潔な印象です。頭上空間タップリなので解放感も、半端ナイっす!
いや~、グレーとブラックによる見事なカラーコーディネートは何度見てもいい感じですねぇ~。これはもう作品に近いのではないかと・・・。
いや~、グレーとブラックによる見事なカラーコーディネートは何度見てもいい感じですねぇ~。これはもう作品に近いのではないかと・・・。
作品名「グレーとブラックによる視覚リラクゼーション効果の考察」・・・いや、もとい・・・「クルマのインテリアカラーが与えるドライバーへの精神刺激の考察」・・・う~ん、何か違う・・・やっぱコレかな・・・作品名「これいいじゃん!」(笑)
作品名「グレーとブラックによる視覚リラクゼーション効果の考察」・・・いや、もとい・・・「クルマのインテリアカラーが与えるドライバーへの精神刺激の考察」・・・う~ん、何か違う・・・やっぱコレかな・・・作品名「これいいじゃん!」(笑)
実走行5.6万km!気になるタイミングベルト&ウォーターポンプは46,902km時に交換済!その後、走行1.0万kmですから当分は安心ですね。それから平成26年5月にオルタネータ交換記録有り!比較的高額部品ですから、これはうれしい~!
実走行5.6万km!気になるタイミングベルト&ウォーターポンプは46,902km時に交換済!その後、走行1.0万kmですから当分は安心ですね。それから平成26年5月にオルタネータ交換記録有り!比較的高額部品ですから、これはうれしい~!
パナソニックのStradaDVDナビを装備!少し古いですが普段使いには十分!リモコン、マニュアルも付属します!
パナソニックのStradaDVDナビを装備!少し古いですが普段使いには十分!リモコン、マニュアルも付属します!
パナソニック製音声案内式のETCも装備!あとから付けると結構な金額ですから、付いているに越したことはないのです。
パナソニック製音声案内式のETCも装備!あとから付けると結構な金額ですから、付いているに越したことはないのです。
「グレーとブラックによる視覚リラクゼーション効果の・・・」もういいっつぅ~の!
「グレーとブラックによる視覚リラクゼーション効果の・・・」もういいっつぅ~の!
「クルマのインテリアカラーが与えるドライバーへの精神刺激の・・・」ネタ切れバレバレだっつぅ~の!(笑)
「クルマのインテリアカラーが与えるドライバーへの精神刺激の・・・」ネタ切れバレバレだっつぅ~の!(笑)
え~、ガラスルーフ装備なので、頭上の物入れはありません。しかも真夏は少し暑いかも・・・なのでサンシェードはいるかも・・・しかしこの解放感はやっぱ気持ち良い~!・・・です。
え~、ガラスルーフ装備なので、頭上の物入れはありません。しかも真夏は少し暑いかも・・・なのでサンシェードはいるかも・・・しかしこの解放感はやっぱ気持ち良い~!・・・です。
リアシート上部側面の長い物入れは健在!内張りや幌サンルーフの内側もご覧の通り清潔な印象です!タバコやペットの嫌な臭いもありませんのでご安心を!
リアシート上部側面の長い物入れは健在!内張りや幌サンルーフの内側もご覧の通り清潔な印象です!タバコやペットの嫌な臭いもありませんのでご安心を!
そしてそして、これまたアピールポイント!本来電動開閉式のサンルーフですが、ラチェットでの手動式に変更済み!ん?それアピールポイント?そうです!だって今後壊れる事は無く、いつでも確実に開閉出来るんですからぁ~!(笑)
そしてそして、これまたアピールポイント!本来電動開閉式のサンルーフですが、ラチェットでの手動式に変更済み!ん?それアピールポイント?そうです!だって今後壊れる事は無く、いつでも確実に開閉出来るんですからぁ~!(笑)
う~ん、でもそれってダウングレードでは・・・いやいや、音楽の世界だってデジタル全盛の現在でも、アナログLP盤の方が温かみがあって、柔らかい音の中にデジタルでは伝わらない音が云々・・・はいはい。(笑)
う~ん、でもそれってダウングレードでは・・・いやいや、音楽の世界だってデジタル全盛の現在でも、アナログLP盤の方が温かみがあって、柔らかい音の中にデジタルでは伝わらない音が云々・・・はいはい。(笑)
ヘッドライトは上半分が若干くもり気味ですが、納車整備内で磨かせていただきますので、ご安心くださいませ~!
ヘッドライトは上半分が若干くもり気味ですが、納車整備内で磨かせていただきますので、ご安心くださいませ~!
リアレンズは問題無し!色褪せやくもり、割れもありませ~ん!
リアレンズは問題無し!色褪せやくもり、割れもありませ~ん!
おっと、これもお伝えしなくては!スッキリしたデザインでカングーにはピッタリフィットのアルミホイールを装備!これ同じルノーのルーテシア用のものです。なのでセンターキャップにちゃんとルノーマークもあります!
おっと、これもお伝えしなくては!スッキリしたデザインでカングーにはピッタリフィットのアルミホイールを装備!これ同じルノーのルーテシア用のものです。なのでセンターキャップにちゃんとルノーマークもあります!
一番目立つガリキズでこの程度です。って事は、かなり丁寧にお乗りになられていたんでしょうね。
一番目立つガリキズでこの程度です。って事は、かなり丁寧にお乗りになられていたんでしょうね。
タイヤはダンロップ・ルマン4を装着!吸音スポンジ搭載でロードノイズの少ないコンフォートタイヤ!残溝も7分山というところでしょうか。当分交換の必要はないですね。
タイヤはダンロップ・ルマン4を装着!吸音スポンジ搭載でロードノイズの少ないコンフォートタイヤ!残溝も7分山というところでしょうか。当分交換の必要はないですね。
トランクは使いやすいダブルバックドア!ちょっとした荷物なら片側だけ開ければOK!
トランクは使いやすいダブルバックドア!ちょっとした荷物なら片側だけ開ければOK!
両側開くとこんな感じ。ラゲッジトレーで外から荷物は見えないのでセキュリティも安心!
両側開くとこんな感じ。ラゲッジトレーで外から荷物は見えないのでセキュリティも安心!
ロックを外せばここまでドアは開きます。ほとんど「いないいないばぁ~!」状態。
ロックを外せばここまでドアは開きます。ほとんど「いないいないばぁ~!」状態。
リアシートはダブルフォールディングで格納できるので、荷室はまっ平らになります!20インチぐらいの自転車なら、そのまま2台は積めちゃいますね。
リアシートはダブルフォールディングで格納できるので、荷室はまっ平らになります!20インチぐらいの自転車なら、そのまま2台は積めちゃいますね。
荷室はそれほど使われていない様です。キズらしいキズもありません!
荷室はそれほど使われていない様です。キズらしいキズもありません!
元色が唯一残っているのが、このエンジンルーム。さすがにエンジンを降ろして塗るのに掛かる莫大な費用を考えると、これは当然の判断!
元色が唯一残っているのが、このエンジンルーム。さすがにエンジンを降ろして塗るのに掛かる莫大な費用を考えると、これは当然の判断!
お~っと、これはうれしいおまけ!意外と手に入りにくい純正の鉄ッチンホイールも付属します!スタッドレス用とかにお使いくださいませ~。
お~っと、これはうれしいおまけ!意外と手に入りにくい純正の鉄ッチンホイールも付属します!スタッドレス用とかにお使いくださいませ~。
新型カングー(デカングー)はもちろん良いクルマですが、その大きさに躊躇しちゃう方がいるのも事実・・・。
新型カングー(デカングー)はもちろん良いクルマですが、その大きさに躊躇しちゃう方がいるのも事実・・・。
特にご家族で乗られることの多いカングーですから、奥様が運転しやすい!って言うのも重要な要素!
特にご家族で乗られることの多いカングーですから、奥様が運転しやすい!って言うのも重要な要素!
この旧カングーの最終2009年モデルと、デカングー2009年モデルでは、同じくらいの走行距離でも旧カングーの方がお値段高い!なんて逆転現象が起きているのも、やはりそういう理由なんでしょうね。
この旧カングーの最終2009年モデルと、デカングー2009年モデルでは、同じくらいの走行距離でも旧カングーの方がお値段高い!なんて逆転現象が起きているのも、やはりそういう理由なんでしょうね。
であれば、ここまでこだわった個性派カングーなら、見た目はもちろん、使いやすさを考えても、ベストチョイスなのではないかと・・・。
であれば、ここまでこだわった個性派カングーなら、見た目はもちろん、使いやすさを考えても、ベストチョイスなのではないかと・・・。
突然ですが、赤は情熱、青は清らか、黄色は活力、黒は信念、白は無と・・・色のイメージは人それぞれですが、グレーのイメージは?との問いに対する答えが、おそらく一番、千差万別なはず・・・。
突然ですが、赤は情熱、青は清らか、黄色は活力、黒は信念、白は無と・・・色のイメージは人それぞれですが、グレーのイメージは?との問いに対する答えが、おそらく一番、千差万別なはず・・・。
それは、それ自身で存在するより、他の何かがあるからこそ、際立つものだからではないかと・・・。
それは、それ自身で存在するより、他の何かがあるからこそ、際立つものだからではないかと・・・。
自分自身に忠実でストイックな「黒い生活」や、倫理こそがすべてという「白いルール」、家族が健康であれば、それだけで幸せという「黄色い時間」・・・。
自分自身に忠実でストイックな「黒い生活」や、倫理こそがすべてという「白いルール」、家族が健康であれば、それだけで幸せという「黄色い時間」・・・。
それら、どんなものにも調和し、あなた自身の色を鮮やかに引き立たせ、心を羽ばたかせてくれるのは・・・。
それら、どんなものにも調和し、あなた自身の色を鮮やかに引き立たせ、心を羽ばたかせてくれるのは・・・。
白と黒の間の自由空間!・・・ほら、あなた色がハッキリ見えてきたはず!いかがですかぁ~!
白と黒の間の自由空間!・・・ほら、あなた色がハッキリ見えてきたはず!いかがですかぁ~!
pagetop