初度登録平成5年、ヴァンデン・プラ・プリンセス!いわゆるMKⅡ(後期型)です。
年式 |
1993年12月(初度登録) |
色 |
ブルー |
排気量 |
1300cc |
走行 |
5桁メーターの為、不明 |
シフト |
4MT |
車検 |
平成25年11月 |
年式 |
1993年12月(初度登録) |
排気量 |
1300cc |
シフト |
4MT |
色 |
ブルー |
走行 |
5桁メーターの為、不明 |
車検 |
平成25年11月 |
主な装備
- ABS
- ETC付
- アルミホイール
- エアコン
- エアバッグ
- オーディオ
- サンルーフ
- ディーラー車
- ナビ付
- パワーウインドウ
- パワーステアリング
- フル装備
- 価格応談
- 左ハンドル
- 記録簿
- 革シート
初度登録平成5年、ヴァンデン・プラ・プリンセス!いわゆるMKⅡ(後期型)です。
名車ミニの後を引き継ぐモデルとして大ヒットしたADO16と言われる型式の兄弟車の中でも一番の高級仕立て!
「ベビーロールス」とも呼ばれる程の高級な仕立ては、やはり特別!
英国車らしい風格の有る顔!ヘッドライトはルーカスP700タイプ!う〜ん、こ〜ゆ〜とこ大事!
おっと忘れてました、、、ボディデザインはあのピニンファリーナ!美しいのも納得でしょ!
塗装状態はご覧の通りかなり良いです!少しくすんだ青いボディカラーもいい感じです。
一番傷みやすいルーフもこの状態です!う〜ん、ステキ!
そして英国車はインテリアがこれまた特別なのです…。
このサイズのクルマに本物のウォールナット材で造られたパネル!大英帝国の底力を感じます!
シートの革部分は使用感ありますが、破れはありません。革塗装でかなりキレイになりそうです。
後席は比較的良い状態です。しかも本来、後席に乗車する方のためのクルマなのでスペースもタップリ!
もはや精神安定剤?!美しい木目に囲まれていると癒されます。
そして後付けながら強力なクーラー付き!35℃の炎天下でも汗かかないでいられました〜!
現在メーターは32,063Kmですが、5桁メーターなので走行不明とさせていただきました。
内張りは丁寧に張り直されていて、とても清潔感のある状態です。
天張りは一部タレがありますが、これは簡単に補修出来そうです。目立つ汚れや破れはありません。
ヘッドライトはまだ真新しいルーカスP700タイプ、フォグはワイパック製です。
リムやグリルもサビはほとんどなくキレイな状態です。
ホイールキャップも目立つキズやサビは見受けられません。
このボディサイズでこれだけのトランクスペースがあります。素晴らしい!
エンジン&ミッションを2階建て構造にすることでコンパクト化し、広い室内空間を確保!
あの名車ミニと共通のエンジンは熟成度も高く、パーツも豊富なので安心!
大きなロールスでは市街地は不便ということで造られた「小さな高級車!」
ヴァンデン・プラ…もとをたどれば馬車の車体を製造するメーカーだったわけで。
さしずめ日本で言えば宮大工さんがクルマを造ったみたいな?!
上質なもの…それはやはり手間ひま掛けてこそ成り立つものなわけで…。
その情熱があってこそ、人を魅き付けることが出来る「もの」となるはず…。
紳士淑女の国の「小さな高級車!」現代の馬車に身を委ねてみてはいかがですか?
初度登録平成5年、ヴァンデン・プラ・プリンセス!いわゆるMKⅡ(後期型)です。
名車ミニの後を引き継ぐモデルとして大ヒットしたADO16と言われる型式の兄弟車の中でも一番の高級仕立て!
「ベビーロールス」とも呼ばれる程の高級な仕立ては、やはり特別!
英国車らしい風格の有る顔!ヘッドライトはルーカスP700タイプ!う〜ん、こ〜ゆ〜とこ大事!
おっと忘れてました、、、ボディデザインはあのピニンファリーナ!美しいのも納得でしょ!
塗装状態はご覧の通りかなり良いです!少しくすんだ青いボディカラーもいい感じです。
一番傷みやすいルーフもこの状態です!う〜ん、ステキ!
そして英国車はインテリアがこれまた特別なのです…。
このサイズのクルマに本物のウォールナット材で造られたパネル!大英帝国の底力を感じます!
シートの革部分は使用感ありますが、破れはありません。革塗装でかなりキレイになりそうです。
後席は比較的良い状態です。しかも本来、後席に乗車する方のためのクルマなのでスペースもタップリ!
もはや精神安定剤?!美しい木目に囲まれていると癒されます。
そして後付けながら強力なクーラー付き!35℃の炎天下でも汗かかないでいられました〜!
現在メーターは32,063Kmですが、5桁メーターなので走行不明とさせていただきました。
内張りは丁寧に張り直されていて、とても清潔感のある状態です。
天張りは一部タレがありますが、これは簡単に補修出来そうです。目立つ汚れや破れはありません。
ヘッドライトはまだ真新しいルーカスP700タイプ、フォグはワイパック製です。
リムやグリルもサビはほとんどなくキレイな状態です。
ホイールキャップも目立つキズやサビは見受けられません。
このボディサイズでこれだけのトランクスペースがあります。素晴らしい!
エンジン&ミッションを2階建て構造にすることでコンパクト化し、広い室内空間を確保!
あの名車ミニと共通のエンジンは熟成度も高く、パーツも豊富なので安心!
大きなロールスでは市街地は不便ということで造られた「小さな高級車!」
ヴァンデン・プラ…もとをたどれば馬車の車体を製造するメーカーだったわけで。
さしずめ日本で言えば宮大工さんがクルマを造ったみたいな?!
上質なもの…それはやはり手間ひま掛けてこそ成り立つものなわけで…。
その情熱があってこそ、人を魅き付けることが出来る「もの」となるはず…。
紳士淑女の国の「小さな高級車!」現代の馬車に身を委ねてみてはいかがですか?